関西アラカルト(関西フォト・ギャラリー)
プロフィール
Author:kamakun2
D300s D200・D70のカメラなどで案内する関西からの風景や夜景です。
HP(nifty)
関西の夜景や花火のご案内
● 関西の夜景や花火
● 関西の紅葉
● 関西の桜
● 飛行機
● 京都・滋賀
● 大阪・奈良・神戸
● 公園と花
マクロ撮影は、
ここを
クリックしてお楽しみ下さい。
最近の記事
伏見稲荷神社 (04/22)
勝尾寺の桜 (04/20)
勝尾寺の桜情報 (04/17)
箕面の桜 (04/11)
萱野三平と桜(大阪府箕面市) (04/09)
カテゴリー
◆桜のご案内◆ (7)
◆梅のご案内◆ (2)
●京都の花街● (16)
◆祭り・京都 (29)
◆祭り・大阪 (17)
◆祭り・全国 (5)
★夜の京都 (18)
★夜の神戸 (4)
★夜の奈良 (3)
★夜の大阪 (25)
●桜 京都 (54)
●桜 大阪 (20)
●紅葉 京都 (76)
▲花巡り 京都 (40)
【京都市】 (25)
【奈良県】 (29)
【大阪市】 (60)
【箕面市】 (88)
【池田市】 (13)
【豊中市】 (23)
【大阪府】 (16)
【神戸市】 (18)
【兵庫県】 (27)
【山口県】 (38)
【広島県】 (18)
【九州地方】 (32)
【京都府】 (4)
【滋賀県】 (3)
【和歌山県】 (4)
【島根県】 (2)
【宮城県】 (9)
【横浜市】 (3)
◆大阪万博公園 (84)
◆航空写真 (38)
◆城の四季 (18)
◆動物 (6)
◆花火 (12)
◆月や雲 (10)
◆撮影方法 (1)
出来事 (23)
岡山 (1)
最近のコメント
ka-ma-kun:勝尾寺の桜 (04/21)
nokko:勝尾寺の桜 (04/20)
ka-ma-kun:勝尾寺の桜 (04/20)
夢写観:勝尾寺の桜 (04/20)
ka-ma-kun:勝尾寺の桜情報 (04/19)
myimyi:勝尾寺の桜情報 (04/18)
ka-ma-kun:箕面の桜 (04/15)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
リンク
関西アラカルト(メインHP)
画像掲示板
花と虫、雫などのブログ
KIKOさんのブログ
miymiyさんのブログ
TOSSYさんのブログ
ransyuさんのサイト
花歴(isaokoさん)
京都好きな物・玉鬘(たまかずら)さん
小町さんのブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
--/--/--//--.
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
2006/08/31//Thu.
春日大社の「中元万燈籠」と「砂ずりの藤」
花と建物に興味がある私には、
春日大社には釘付けになる季節があります。
それは、藤の季節と万灯籠です。
藤原氏の氏神様として造営されたこの境内では、
藤の花が色々と楽しめます。
そんな藤の花の中でも
特に南門を入った場所にある「砂ずりの藤」は、
花穂が1m以上垂れ下がる名木で藤の花穂越しに建物を眺める風景は、
筆舌に尽くし難いです。
花穂が1m以上垂れ下がり砂をするほどの豪華さの為に付いた名前だそうで、
樹齢は、700年以上だそうです。
重文の南門をくぐり、幣殿(重文)から本殿を拝むと、
白砂利の庭の奥に重要文化財中門が見え、
その先に本殿4棟がかすかに見えます。
中元万灯籠の時だけ、蝋燭の明かりがほのかに照らし幽玄な回廊を通り、
中門から参拝できます。
(一般参拝は、幣殿の前から
特別の時だけ、本殿前の中門から参拝ができます。)
でも
もう一つ勅使を迎え国家安泰を祈願する「春日祭」を
忘れてはいけないでしょう。
世界遺産「古都奈良の文化財」の春日大社は、
768年に平城京の守護のために創建されたのが始まりです。
境内には3000基の灯籠が下がり、
荘厳な境内では喧騒を忘れ時が止まったような錯覚になりました。
ちなみに
灯籠に灯りがともり朱色の回廊などを照らす「中元万灯籠」は、
約800年昔から行われて来た行事です。
春日大社の中元万灯籠(6画像)
レンズは、Nikon AF-S DX Zoom Nikkor ED 17~55㎜ F2.8G (IF)
ブログランキングに参加中です。
気に入って下さったらクリックして下さると嬉しいです。
FC2 Blog Ranking
【奈良県】
|
trackback(0)
|
comment(2)
|
>> 2006/08/31 17:18
ナンバーワンおめでとうございます。
なるほど 砂をスリスリするのでそう呼ぶのね。
ご一緒に見た時は知りませんでした。(笑)
教えていただいたお礼にプッチン。
KIKO
| [
edit
]
>> 2006/09/05 21:08
藤がよく似合うね。
私も、続いてプチプチ。。。
shiho | [
edit
]
name
url
comment
pass
secret
ブログ管理人にのみ表示を許可する
trackback
trackback_url
http://kamakun2.blog15.fc2.com/tb.php/231-cbc1352b
[TOP]
copyright (C) 2006 関西アラカルト(関西フォト・ギャラリー) all rights reserved.
[
template by 白黒素材
]
FC2Ad
//
FC2 Blog Ranking
無料
ホームページ
ブログ
(
blog
)
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。